花粉症
全身のアレルギー症状のうち、植物の花粉によって引き起こされるものを花粉症と呼んでいます。主として鼻の粘膜や目の結膜に接触して引き起こされるので、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみが主な症状となります。
花粉といえばスギ・ヒノキが有名ですが、真冬の一時期を除き一年を通して何らかの花粉は飛散しています。たとえば初夏にはイネ科植物の雑草が多いですし、夏から秋にかけてはブタクサやヨモギといったキク科植物の花粉が多く飛びます。
眼科での花粉症治療は点眼薬です。眼科で処方される抗アレルギー点眼薬には大きく2種類あります。1)ケミカルメディエーター遊離抑制薬=比較的古くからあるタイプの点眼薬で、使い始めてから効果が感じられるまでに少し日数がかかります。そのかわりお薬の効果が比較的長持ちします。2)抗ヒスタミン薬=即効性があり、点眼して30分以内に効果が感じられますが、効果の持続時間はやや短いです。
どちらのタイプも人によって感受性が違うため、点眼の効く人、効かない人がはっきりと分かれる傾向にあります。最近は10種類以上の点眼薬がありますので、処方された点眼が効かないなら種類を変えるのもひとつの方法です。なお市販薬の中には症状を緩和するだけで、抗アレルギー成分の含まれていないものもありますので、注意してください。